くるま旅施設は、車中泊可能な駐車場です。キャンプ行為はできません。マナーを守ってご利用ください。
休業中のくるま旅施設がございます。ご利用の前に各施設へお電話等での確認をお願いします。

RVパーク 愛媛・松山・奥道後RVパーク

道後温泉から10分の奥道後温泉リゾート内のRVパーク!徒歩圏内に入浴施設2カ所!ペット可能!炭を使ったBBQ可能!
掲載内容は2025年11月21日現在の情報です
施設

施設

4台のご利用が可能です!

施設

施設

RVパークは1500坪の広場の一画にあります。

施設

施設

大型観光バス車庫跡地のため、バスコン・トレーラーもご利用可能です。

施設

施設

キャンピングカーレンタルSat Crestが運営しています

駐車場

駐車場

上水道完備・シンク・ゴミ捨て場・グレー処理も可能です

トイレ

トイレ

洋式トイレ 簡易水洗式です。

館内設備

館内設備

外灯を複数個所に設置しています。防犯カメラも完備してます。

施設

施設

Wifi完備(無料)

ペット

ペット

ドッグラン完備。人工芝で、日陰に設置しているため、夏季も快適にご利用いただけます。

施設

施設

20A電源、2個口完備

ペット

ペット

ドッグラン内はリード不要です!

お風呂

お風呂

奥道後壱湯の守です。

お風呂(屋外)

お風呂(屋外)

奥道後壱湯の守 露天風呂(四国最大級の露天風呂です!)

夕食

夕食

車外でBBQ可能です。サイドオーニング・椅子・机の展開も可能です。

夕食

夕食

奥道後壱湯の守 夕食です。入浴券つきです。是非ご利用ください!

アクセス

アクセス

国道からの入り口です。からぶき屋根の蕎麦屋さん(そばうどん田舎家)を目印にお越し下さい。

周辺施設

周辺施設

道後温泉から5㎞・10分です。

周辺施設

周辺施設

松山の街を坊ちゃん列車が運行中!

周辺施設

周辺施設

松山城!松山の街が一望できます!

周辺施設

周辺施設

日本一海に近い駅 JR下灘駅

【ロケーション】
松山市・道後温泉から5㎞・10分の場所にある、奥道後温泉リゾート内にある森林に囲まれた閑静なRVパークです!徒歩圏内(30m~200m)に日帰り入浴(露天風呂あり)・食事可能なホテルが2つあります。コンビニも500mの位置にあります。夏は、森林に囲まれているため涼しく、冬は風が少ないため快適な車中泊が可能です!
【可能な活動・設備等】
屋外で活動、サイドオーニング・机・椅子の展開、炭を使ったBBQも可能で、ドッグランも併設しています。犬はリードをつけて一緒に車外で過ごすことが可能です。簡易な設備ではありますが、上水道、洋式トイレ、グレー処理も可能で、全面アスファルトです。
【アクセス】
国道から150mの位置にあり、大型観光バス駐車場跡地であるため、アクセスは容易です。大型のキャンピングカーやトレーラーも駐車可能です。7mを超える車両は事前にご相談下さい!

新着情報
2025年11月OPEN!松山エリア初のRVパークです!
道後温泉から10分の奥道後温泉リゾート内のRVパーク!徒歩圏内に日帰り入浴施設2カ所!ペット同伴可能!ドッグラン完備!炭を使ったBBQ可能!
キャンピングカーレンタルSat Crestが運営しています。
https://satcrest.com/
施設の特徴
  • 24時間利用OK
  • 特に機能なし
  • 入浴施設あり(徒歩圏内あり)
  • 温泉あり
  • グレーOK
  • ごみ処理対応可(無料)
  • 電源あり(無料)
  • 発電機・不可
  • 水道あり(無料)
  • 炊事場なし
  • コインランドリー・なし
  • ペットOK
  • ドッグランあり
  • WI-FIあり(無料)
  • 朝食予約OK
  • 夕食予約OK
  • 旅館・ホテルの宿泊予約・不可
所在地
〒791-0122 愛媛県松山市末町甲302番地(リブマックスリゾート奥道後を目印にお越し下さい。)
アクセス

リブマックスリゾート奥道後から30m進んだ場所にある1500坪の広大な広場の一画にあります。
【松山市内からのアクセス】
道後温泉から5㎞・10分です。国道317号を松山市内から今治方面にリブマックスリゾート奥道後を目指してお越し下さい。左側にある田舎家(そばうどん屋)を左折後50mの場所にあります。
【今治方面・しまなみ海道からのアクセス】
国道317号を今治から松山方面に進みます。奥道後 壱湯の守(ホテル)を超えると、右側の田舎家(そばうんどん屋)を右折して50mの場所にあります。所在地MAPを見る

電話番号
090-4077-6235

キャンピングカーレンタルSatCrestと兼用の電話となります。お電話がつながらない場合は、留守電にメッセージを残して下さい。折り返しご連絡させていただきます。

公式WEBサイト
https://web.rv-park.jp/spaces/detail/597
メールアドレス
satcrest.llc@gmail.com

車中泊

車中泊場所
791-1022
松山市末町甲302
(リブマックスリゾート奥道後 横)
利用条件

特になし

利用料金
  • 一般1泊・1台につき
    3,500円

  • 電源利用料については、電源の有無の項目をご確認ください。
  • 最新の料金は直接施設へ事前確認をお願いします。
利用可能期間
  • 通年
無人で運営しています。管理人が携帯電話を常時携帯しています。
お電話に出れなかった場合は、折り返しご連絡致しますので、要件を留守番電話に残して下さい。
トラブル等がありましたら、ご遠慮なくご連絡下さい。
施設により不定期のお休み・休業を設定している場合があります。ご利用可能日は事前に各施設にお問い合わせください。
チェックイン・チェックアウト
  • チェックイン 13:00 ~ 特になし
  • チェックアウト 特になし ~ 12:00
24時間車両の出し入れが可能です。夜間の出入庫は周囲の利用者様へご配慮をお願い致します。
予約
予約方法、キャンセルなど予約全般に関するお問い合わせは、施設様へ直接お問い合わせをお願い致します。当サイトは情報提供のみで予約については一切関係ございません。
  • 予約期限 特になし 当日空き予約可
  • 電話予約 可 090-4077-6235
  • WEB予約 ネット予約対応
  • キャンセル料2日前 特になしまで
  • キャンセル方法ホームページ、メール、お電話のいずれかの方法でご連絡下さい。

RV-Park.jpのWEB予約からお願いします。
お電話(090-4077-6235)・メール(satcrest.llc@gmail.com)での予約も可能です。

駐車可能車両サイズ
  • フルコン
  • セミフルコン
  • バスコン
  • キャブコン
  • バンコン
  • トレーラー
  • 軽キャン
  • 一般車
  • その他
  • 下記駐車場サイズもご確認ください。
  • 利用可能かどうか判断がつかない場合は、施設までお問い合わせください。
駐車場
  • 駐車場サイズ長さ 7m 幅 4m 高さ 無制限
  • 利用可能台数 4台
  • 区画より大きい車の
    複数区画利用

    7mを超える車両は事前にご相談下さい。大型観光バスが侵入可能な道路幅、パーク内の広さがありますので、臨機応変に対応させていただきます。
  • トレーラー留置き利用
    (複数日連続利用時)
  • サイドオーニング展開
    【車外活動】
    サイドオーニング、机、椅子、BBQコンロ等の展開が可能です。近隣にホテルがある関係から、車外での活動は22時までとさせていただきます。
  • 車外での
    椅子・テーブル展開

    【火気の使用】
    炭を使ったBBQは可能で、ガスや電気調理器具の使用も可能です。
    薪を使った焚火は禁止です。
    炭は、お持ち帰りいただくか、消火後、所定の炭専用のごみ箱へ捨てるようにして下さい。(炭を山に捨てないで下さい。)

ペット連れ

【ペット】
ペットを車外に出す際は、リードの利用をお願いします。ドッグラン内はリードなしでOKです。ペットのウンチはビニール袋に入れて密閉してゴミ箱へお捨て下さい。

ご利用に関する注意事項
【ご利用の流れ】
➀RV-Park.jpから予約状況を確認
②RV-Park.jpから申し込み
③利用当日
現地でのチェックイン等の手続きはありません。
サイト内の電源BOXを開けて、ブレーカーをONにして利用を開始して下さい。
チェックアウトも特に手続きはありません。ブレーカーをOFFにしてご出発下さい。
*本施設は無人で運用しています。緊急時は下記の番号までお電話下さい。

090-4077-6235


【車外活動】
サイドオーニング、机、椅子、BBQコンロ等の展開は可能です。近隣にホテルがある関係から、車外での活動は22時までとさせていただきます。

【ペット】
ペットを車外に出す際は、リードの利用をお願いします。ドッグラン内はリードなしでOKです。ペットのウンチはビニール袋に入れて密閉してゴミ箱へお捨て下さい。

【火気の使用】
炭を使ったBBQは可能で、ガスや電気調理器具の使用も可能です。
薪を使った焚火は禁止です。
炭は、お持ち帰りいただくか、消火後、所定の炭専用のごみ箱へ捨てるようにして下さい。(山には捨てないようにして下さい。)

【水の使用・グレー処理】
松山市の上水道を完備しています。
シンク横の水路は松山市の下水道につながっています。グレー処理のみ可能です。水路に流して、備え付けのホースでしっかり水を流して下さい。

【ごみ処理対応】
下記の4種類に分別をお願いします。森林に囲まれたRVパークとなります。イノシシ・サル対策のため、外にごみを置かないようにして下さい。
・燃えるゴミ
・プラスチック
・ビン、カン
・ペットボトル(キャップ・ラベルは外して下さい)

【その他】
徒歩500mの位置にコンビニがあります。夜間買い物に行く際は、国道を歩いて移動となるため、反射板や携帯の電気をつけて移動して下さい。

施設の設備

トイレ
  • 施設内
    24時間利用可
    洋式 / 水洗式 / 1個
ダンプステーション

グレーOK

【グレー処理のみ可能】
シンク横の水路は松山市の下水道につながっています。グレー処理のみ可能です。水路に流して、備え付けのホースでしっかり水を流して下さい。

ゴミ処理対応

可(無料)

【ごみ処理対応可能】
下記の4種類に分別をお願いします。森林に囲まれたRVパークとなります。イノシシ・サル対策のため、外に生ごみを置かないようにして下さい。
・燃えるゴミ
・プラスチック
・ビン、カン
・ペットボトル(キャップ・ラベルは外して下さい)

電源の有無

あり(無料)

各サイト、合計20A電源・2個口を設置しています。
発電機の使用

不可

水道

あり(無料)

【水の使用】
松山市の上水道を完備しています。
シンク・ホースを完備していますので、洗い物や、犬の足洗なども可能です。
炊事場

なし

ドッグランの利用

あり

【ペット】
ペットを車外に出す際は、リードの利用をお願いします。ドッグラン内はリードなしでOKです。ペットのウンチはビニール袋に入れて密閉してゴミ箱へお捨て下さい。
Wi-Fiの利用

あり(無料)

コインランドリー

なし

【最寄りのコインランドリー】

コインランドリーマッピー東野店

松山市東野1丁目4-29-1(3.5㎞ 5分)
旅館・ホテルの食事【朝食】

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)日帰り入浴可能・夕食・朝食可能
https://www.okudogo.co.jp/spa/
RVパークからフロントまで200mです。

食事
ホテルの朝食を利用可能です。入浴券つきです。

モーニングビュッフェ+入浴券
7:00~9:00 (8:30入場締切)

大人(中学生以上)3,025円
小人(小学生)1,815円
幼児(3歳以上)1.210円
旅館・ホテルの食事【夕食】

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)日帰り入浴可能・夕食・朝食可能
https://www.okudogo.co.jp/spa/
RVパークからフロントまで200mです。

食事
ホテルの夕食を利用可能です。入浴券つきです。

ディナービュッフェ+入浴券
18:00〜21:00(20:30入場締切)

大人(中学生以上)6,050円
小人(小学生)3,630円
幼児(3歳以上)2.420円
旅館・ホテルの宿泊予約について

不可

【近隣の日帰り入用・食事施設のご紹介】
リブマックスリゾート奥道後(日帰り入浴可能・食事不可)
RVパークの目の前にあります。フロントまで30mです。夜、利用可能です。フロントで日帰り入浴の旨をお伝え下さい。
ご利用料金
大人:1,000円、子供400円
ご利用時間
【午前】8:00~11:00(最終受付10:30)
【午後】14:00~24:00(最終受付22:00)
※大浴場女湯:月曜日午後は15:00~のご利用となります。
※大浴場男湯:火曜日午後は15:00~のご利用となります。

旅館・ホテル館内の利用可能設備

売店、自動販売機

旅館・ホテル館内のご利用に関するご注意

近隣の2カ所のホテルは、日帰り利用枠入浴・食事のご利用となります。詳細は、各ホテルにお問い合わせください。

リブマックスリゾート奥道後 089-977-5600

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)089-977-1111

最寄の入浴施設

入浴施設名
リブマックスリゾート奥道後(徒歩圏内)【浴槽あり(温泉)】
距離・アクセス

【距離】30m

【アクセス】RVパークの目の前にあります。フロントまで30mです。朝、夜、利用可能です。フロントで日帰り入浴の旨をお伝え下さい。

入浴施設の公式サイト
温泉名
奥道後温泉
温泉の特徴
日帰り入浴可能です。露天風呂完備してます。お食事は宿泊者のみとなります。



入浴料金

ご利用料金
大人:1,000円、子供400円

 

※最新の料金は直接施設へ事前確認をお願いします。

営業日時
ご利用時間
【午前】8:00~11:00(最終受付10:30)
【午後】14:00~24:00(最終受付22:00)
※大浴場女湯:月曜日午後は15:00~のご利用となります。
※大浴場男湯:火曜日午後は15:00~のご利用となります。
補足事項
入浴施設名
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)(徒歩圏内)【浴槽あり(温泉)】
距離・アクセス

【距離】200m

【アクセス】RVパークからフロントまで200mです。夜のみ利用可能です。フロントで日帰り入浴の旨をお伝え下さい。

入浴施設の公式サイト
https://www.okudogo.co.jp/spa/
温泉名
奥道後温泉(アルカリ性単純硫黄泉(ph9.4)の泉質で湧出量が毎分400リットルの豊富な源泉です。)
温泉の特徴
男女各7種からなる浴槽の敷地面積約千畳(約1,508㎡)の大露天風呂。西日本最大級です。露天風呂からは、石手川、杉立山が広がり、良好な眺望です!
入浴料金

大人:1,100円、子供:550円
フロントにて、フェイスタオル100円・バスタオル300円で貸出いたします。

 

※最新の料金は直接施設へ事前確認をお願いします。

営業日時
15:00~20:00(19:00札止め)
補足事項

周辺施設について

ローソン松山末町店 (500m)

徒歩500mの位置にコンビニがあります。夜間買い物に行く際は、国道を歩いて移動となるため、反射板や携帯電話の電気をつけて移動して下さい。

セブンスター石手店 (3㎞・車で5分)

9時~23時まで営業。ATM・本屋あり。
2カ所のうち出入口のうち、1か所の出入口は高さ制限なしです。

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) (フロントまで200m)

ホテルの朝食、夕食のみ利用可能です。入浴券つきです。

モーニングビュッフェ+入浴券
7:00~9:00 (8:30入場締切)

大人(中学生以上)3,025円
小人(小学生)1,815円
幼児(3歳以上)1.210円

ディナービュッフェ+入浴券
18:00〜21:00(20:30入場締切)

大人(中学生以上)6,050円
小人(小学生)3,630円
幼児(3歳以上)2.420円

そば・うどん田舎家(奥道後 壱湯の守直営店舗) (RVパークより50m)

茅葺き屋根が目印の美味しい蕎麦とうどんのお店。
当館直営の昔懐かしい雰囲気で、ゆったりとしたお食事の時間をお過ごしください。

営業時間 11:00~15:00

奥道後SS 出光 坂本石油 (1㎞)

営業時間
07:00-20:00
08:00-17:00※祝祭日
愛媛県松山市上高野町152-1

まつやま東インターSS (3㎞)

24時間営業
愛媛県松山市石手1-2-67

周辺観光

道後温泉本館:5㎞・10分
松山城:7㎞・15分