CCCパラダイス民宿あすなろKURUMTABIPARK DETAILくるま旅パーク
※掲載内容は2019年01月27日現在の情報です
ユーザー発!CCCパラダイス第2号!
大間から約50分、北海道への行き返りにも便利。恐山から約15km(約40分)下北の観光拠点としてもご利用下さい!
- 新着情報
- くるま旅パーク「CCCパラダイス民宿あすなろ」の裏で、
素敵なイベントが開催されます。北海道流氷ツアーの行き帰りにでも如何でしょうか?
be proud of ∞ohata project presents
『Yagen Grand Snow2019』
"薬研×冬×∞"
■会場:むつ市大畑町薬研温泉郷内Yagen Snow Village(薬研温泉カフェkadar周辺:あすなろ裏)
☆第1弾:2019.2.9(sat)
☆第2弾:10(sun)
☆第3弾:16(sat)~17(sun)
■主催:薬研温泉開湯400年祭実行委員会
■主管:イカす大畑カダル団(http://kadarudan.com/)
■協力:
・下北ジオパーク推進協議会(http://www.shimokita-geopark.com/)
・小川原湖自然楽校(http://ogawarako.yu-yake.com/)
・海峡ロデオ大畑(https://www.facebook.com/kaikyorodeoohata/)
■料金:入場無料(飲食・一部アクティビティ体験は有料)
☆第1弾 「YGN project KAMAKURASYSTEMSHOCK」
・2019.2.9(sat) open19:00~
様々なジャンルのDJが織りなす良質音楽パーティー
入場無料(飲食は有料)
☆第2弾 「Super-Tomiokande presents “酒仙と音泉とシミル森」
・2019.2.10(sun) shop open17:00~
music:TOMI
shop:酒屋マルトミ(日本酒、ごはん)、田名部洋菓子店(デザート、お茶)
*akariのキャンドルワークショップ*~作って灯そう~
・2019.2.10(sun)13:00-19:00(フリー受付) ※お好きな時間にお越しください。
・所要時間:約90分(予定)《製作時間 30~40分/キャンドル硬化時間 約60分》 ※若干の前後あり。
料金:大人1,500円、子供700円(園児以上対象)
持ち物:エプロンまたは汚れても良い服装、タオル
☆第3弾 「Yagen Snow Camp」
・2019.2.16(sat)・17(sun)
①雪あかり 16(sat)17:00~21:00
※廃油キャンドルづくり 15:00~ 指導:小川原湖自然楽校 参加費:200円 定員:20名
参加希望者は14:30までに薬研温泉カフェkadarに集合(先着順)
②Yagen Camp Kitchen
16(sat) 17:00~21:00/17(sun)11:00~14:00
ドリンク・フード各種 協力:海峡ロデオ大畑
③Yagen Activitiy
・イグルー作り16(sat) 14:00~17:00 定員:20名
参加費:500円(保険料込)
※参加対象:小学生~中学生(保護者参加可)
参加希望者は13:30までに薬研温泉カフェkadarに集合(先着順)
・スノーシューウォークin奥薬研
17日(sun)10:00~12:00 定員:20名
参加費:1,000円(保険料込)
協力:下北ジオパーク推進協議会・小川原湖自然楽校
※コースは、奥薬研(老人福祉センター→乙女橋→隧道→森林鉄道軌道跡→奥薬研レストハウス)を予定。
※参加希望者は、以下記載事項を明記の上、メール
(geopark@city.mutsu.lg.jp)
またはFax(0175-23-4108)でお申し込みください。 申込締切は2月8日(金)です。(先着順)
<記載事項・備考>
参加希望者全員の「氏名、性別、年齢、連絡先(携帯番号)、バス送迎(むつ市役所発着)希望の有無」
※送迎バスはむつ市役所発08:45 むつ市役所着13:30にて運行します。
※自家用車での参加希望者は9:30までに薬研温泉カフェkadarに集合
※防寒具、長靴、帽子(耳あて)、手袋などを着用するなど、寒さ対策を十分 にとってご参加ください。足が冷たくならないように靴下を2枚履いたり、使い捨てカイロを携帯したりするなど、各自長時間の野外活動に耐えられる服装を工夫してください。特に足元から雪が入らないようにしてください。
④足湯サービス 薬研温泉カフェkadar内にて無料提供
駐車場:駐車場は会場向かい「丑湯の里駐車場」をご利用ください。(路上駐車はおやめください)
公式サイトhttps://www.facebook.com/yagen400/
お問合せ先:info@kadarudan.com
- 施設の特徴
-
- 所在地
- 〒039-4401 青森県むつ市大畑町薬研2-10
- 電話番号
- 0175-34-3951
または、080-6920-8819
- 担当者名
車中泊についてABOUT STAY
- 利用条件
くるま旅クラブ会員証提示 + その他
CCCパラダイスとしての特典を受ける為には、くるま旅クラブ会員は会員証、CCC(キャンピングカー倶楽部)メンバーはCCCのFBページの提示が必要になります。
*また、一名様以上のご入浴が条件となります。
- 利用料金
-
くるま旅クラブ会員/CCC(キャンピングカークラブ)メンバー
1泊 無料/1台(トレーラー含む)
一般:500円
■対応台数2台- 電源利用料については、電源の有無の項目をご確認ください。
- 最新の料金は直接施設へ事前確認をお願いします。
- 利用可能期間
-
- チェックイン・チェックアウト
-
- チェックイン当日13:00~20:00
- チェックアウト翌日11:00
*時間外は、事前に電話にて対応いたします。
- 予約について
1日前 18:00までに予約
*当日でも空いていれば可
- 利用可能車両サイズ
-
- ペット連れ
-
可
*但し、入館不可
※「ペットをお連れの場合のルール」をお守りください。
くるま旅パーク設備・対応サービスについてABOUT SERVICE
最寄の入浴施設についてABOUT BATH
- 最寄の入浴施設名
- 薬研温泉
- 入浴施設までのアクセス
-
民宿あすなろに併設
- 温泉名
- 薬研温泉
- 温泉の特徴
-
かけ流し天然温泉(男女別)
疲労回復・神経痛・神経炎・骨及び関節などの運動機能障害・外傷性障害の後療法・小児マヒ・心臓血行器病(静脈疾患)・気管支喘息・アレルギー性鼻炎・慢性皮膚病・動脈硬化症・リウマチ(慢性筋肉・慢性関節)・脳溢血後の半身不随・神経衰弱興奮型・ヒステリー興奮型・不眠症・内分泌疾患(パセード氏病)・アレルギー性気管支カタル・小児病(消化器障害・器質性神経系疾患・湿尿失禁症・湿疹・蕁麻疹)
- 入浴料金
-
【大人】400円 / 【子供】200円
*くるま旅クラブ会員/CCCメンバーは入り放題!
*この入浴料で、ボディソープ/シャンプー/リンスあり※最新の料金は直接施設へ事前確認をお願いします。
- 入浴時間
-
CCCパラダイス利用者はチェックイン~チェックアウトまで。(最終受付は20:00)
*時間外も可(事前に要電話)
ご利用に関する注意事項CAUTIONS
■基本的な注意事項はこちら⇒くるま旅パークのご案内
■事前のご予約をお願い致します。
■当パークはオートキャンプサイトとは違い、「特例車中泊認可の施設」ですので屋外での調理等はできません。