ジャパンキャンピングカーラリー2025 参加申込6/1スタート!
くるま旅クラブ主催のユーザー参加型イベントが今年も開催!

天下野2区RVパーク捨吉RVパーク

初めて来たのに懐かしい。田舎の風景を満喫!
掲載内容は2025年06月24日現在の情報です
眺望

眺望

毎年、期間限定でひまわり畑を作っています

駐車場

駐車場

施設案内

駐車場

駐車場

屋根付きサイト

駐車場

駐車場

芝生サイト

駐車場

駐車場

芝生

駐車場

駐車場

屋根使用モデル

駐車場

駐車場

芝生

駐車場

駐車場

古民家横庭エリア

コインランドリー

コインランドリー

施設

施設

炊事棟内

電源

電源

100v15A

トイレ

トイレ

女子トイレ

館内設備

館内設備

流し台

トイレ

トイレ

6月から7月は近くで蛍が見れます

眺望

眺望

雨上がりの山

眺望

眺望

RVパークと遅く咲いたひまわりと彼岸花

眺望

眺望

秋のお彼岸頃から10月初旬は彼岸花と常陸秋そばの花が満開!ぜひ早めのチェックインでお散歩を♪

茨城県常陸太田市竜神大吊橋から約2キロの昔から変わらない里山の景色を満喫!

東金砂神社の入り口の赤い大鳥居をくぐって当RVパーク捨吉にGO!

雨にも雪にも暑さにも負けない屋根付きサイト作りました。

炊事棟内には、男女別トイレ シャワー キッチン 電気ケトル 電子レンジ トースター 洗濯機 乾燥機 ドッグラン あります。

全サイト焚き火OK!

まるでおじいちゃんの家に来たような雰囲気かもしれません。四季折々の田舎の風景を満喫!



RVパーク捨吉を利用しない方もダンプステーション、ゴミ処理のみ利用可能。お問合せ下さい。

新着情報
RVパーク捨吉周辺では蛍を見ることができます。

 2025年6月22日現在 RVパーク捨吉から徒歩数分 個体の大きな源氏蛍が見頃を迎えています。源氏蛍の次は小さなヘイケボタルが見れます。

2025年8月のお盆の頃に見頃を迎えるように周辺の畑数か所にひまわりの種をまきました。(天候により時期は前後するかもしれません)




施設の特徴
  • 24時間利用OK
  • 温水洗浄便座あり
  • 入浴施設あり(車移動あり)
  • 温泉あり
  • ブラック・グレーOK
  • ごみ処理対応可(無料)
  • 発電機利用可(時間指定あり)
  • 水道あり(無料)
  • 炊事場あり
  • コインランドリーあり
  • ペットOK
  • ドッグランあり
  • WI-FIあり(無料)
  • 旅館・ホテルの食事:朝食・不可
  • 旅館・ホテルの宿泊予約・不可
所在地
〒313-0351 茨城県常陸太田市天下野町9034番地
アクセス

県道33号線 天下野診療所横にある 「東金砂神社入り口」の赤い大鳥居をくぐって、約5分。所在地MAPを見る

電話番号
070-8586-6027

午前9時~16時

公式WEBサイト
https://sites.google.com/view/rvsutekichi/sutekichi
公式SNS
担当者名
ステキチ

車中泊

利用条件

特になし

利用料金
  • 一般一泊一台 大人1名 ゴミ処理込み
    2,200円〜4,812円

屋根付きサイト 2.700円(大人1名分含む)
芝生サイト   2.500円(大人1名分含む)
古民家横庭   2.300円(大人1名分含む)

電源1泊目  1.200円 2泊目から800円

ダンプステーション 1.000円
 
大人2名より一人につき 1.000円 (中学生まで無料です 利用人数に含めないでください)

  • 電源利用料については、電源の有無の項目をご確認ください。
  • 最新の料金は直接施設へ事前確認をお願いします。
くるま旅クラブ会員特典内容

くるま旅クラブ会員(スタンダード、プレミアム)様には焚き火の薪をプレゼント(1束or1袋)!

プレミアム会員様はさらに焚き火台レンタル無料。

薪と言っても建築廃材が主ですので杉材がメインです。形や形状も様々。
釘や金具などもあったりします。

※ご注意※古い納屋の解体、リフォーム時に出た廃材ですので
おしゃれ感はゼロです!映えません!


この特典は薪が無くなり次第予告なく終了しますのでご了承願います。


利用可能期間
  • 通年
施設により不定期のお休み・休業を設定している場合があります。ご利用可能日は事前に各施設にお問い合わせください。
チェックイン・チェックアウト
  • チェックイン 13:00 ~ 特になし
  • チェックアウト 特になし ~ 10:30
13時のチェックインから翌日10時30分のチェックアウト内なら出入り自由です。
13時より早くチェックインしたい方、10時30分よりチェックアウトを遅らせたい方は、電話070-8586-6027 までお電話ください。

チェックインは早くて11時から可能です。
予約
予約方法、キャンセルなど予約全般に関するお問い合わせは、施設様へ直接お問い合わせをお願い致します。当サイトは情報提供のみで予約については一切関係ございません。
  • 予約期限 当日 17:00までに予約 当日空き予約不可
  • 電話予約 可 070-8586-6027
  • WEB予約 ネット予約対応
  • キャンセル料当日 0:00まで
  • キャンセル方法予約サイト(RESERVA)をご利用の場合、予約完了メールからキャンセルできます。キャンセル可能期間を超えますとキャンセルできませんので、電話にてキャンセル願います。電話番号070-8586-6027

    RV-park.jpから予約の場合、マイページよりキャンセルしてください。

予約は、RVパーク専用の予約サイト「RV-Park.jp」と自社予約サイト(RESERVA)からの事前予約、事前決済を基本としています。

ただし、割引券やクーポン利用、団体予約、当日急に予約したい!な方は電話で予約受付いたします。

ご利用当日の急な利用にも対応いたしますのでお電話ください。

電話 070-8586-6027

電源利用で2連泊以上の方オプションにて選択してください。わかりにくい方は現地でも申し込み可能です。

駐車可能車両サイズ
  • セミフルコン
  • バスコン
  • キャブコン
  • バンコン
  • 軽キャン
  • 一般車
  • 下記駐車場サイズもご確認ください。
  • 利用可能かどうか判断がつかない場合は、施設までお問い合わせください。
駐車場
  • 駐車場サイズ長さ 6m 幅 4m 高さ 3.1m
  • 利用可能台数 8台
    全体的に狭いサイトです。

    道路も狭いですが、4トントラック(ワイドロングは除く)

    マイクロバスの大きさまではご利用可能、通行可能です。
  • 区画より大きい車の
    複数区画利用
    不可
  • トレーラー留置き利用
    (複数日連続利用時)
    不可
  • サイドオーニング展開
    狭いので全開にはできないかもしれません。
  • 車外での
    椅子・テーブル展開

ペット連れ

無駄吠えの多いワンちゃんは車内でお過ごしいただくようお願いします。

大型犬でも走り回れるドッグラン作りました。1組貸切制です ご利用は無料です。

ご利用に関する注意事項
RVパーク捨吉は、基本無人営業ですので予約をいただきましたら、ご自由にお使いください。
現地決済のお客様のみ到着時に電話にて到着をお知らせください。

RVパーク捨吉は自然豊かな場所にあり、周辺にも街灯などほとんどありません。月明かりのない時には本当に暗いです。

RVパーク捨吉駐車場内も街灯、照明設備は設置していません。自然環境保護の観点から今後も照明は設置いたしません。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、RVパーク捨吉をご利用の際にはご自身で照明をお持ちになって、お客様にあった雰囲気の灯りの演出を満喫してください。

施設の設備

トイレ
  • 施設内
    24時間利用可
    洋式 / 水洗式 / 2個 (温水洗浄便座あり)
24時間利用可 男女別トイレ
ダンプステーション

ブラック・グレーOK

現地にて料金はお支払いください。 RVパーク捨吉をご利用でないお客様もダンプステーションのみの利用も可能です。
その際必ず事前連絡してください 電話070-8586-6027
尚、トレーラーは大小問わず進入不可ですので、トレーラーのお客様はヘッド車のみでお越しください。大型車両も進入不可です。
ゴミ処理対応

可(無料)

サイト利用代に含まれております。燃えるゴミを入れるビニール袋が炊事棟内にありますのでご利用ください。
缶、ビン、は面倒でも炊事棟内の流しで全部すすいでゴミ箱へ(水で濯がないと、ムカデやゴキブリ、害獣が寄ってきますので)お願いいたします。
ペットボトルは潰してキャップを閉めて燃えるゴミです。
★夜間の就寝時などは屋外に生ごみ、食べかす、飲み残しなどは絶対に置いたままにしないでください。イノシシなど害獣、害虫が寄ってきます。

当施設をご利用でないお客様もゴミ処理可能です(有料)ご利用前にお電話ください。電話070-8586-6027
尚、トレーラーは大小問わず進入不可ですので、トレーラーのお客様はヘッド車のみでお越しください。大型車両も進入不可です。

電源の有無

100V15Aが利用可能。1泊目1200円。2泊目から800円 ④.⑤は電源ボックスから距離があるので、お持ちでない方、足りない方は延長コード(無料貸し出し)をご利用ください。
発電機の使用

可(時間指定あり)

発電機は古民家横庭エリアで電源を使わない場合のみ可(午前7時30分~午後19時まで)

水道

あり(無料)

当施設は、地下6メートル付近から下は全て花崗岩の岩盤。特殊なボーリングで地下55メートルまで掘削し、井戸を掘りました。
この近辺ではここでしか味わえない自慢の井戸です。水質検査にも合格済みです。
使っても使っても水量が減らない、夏は冷たく、冬は温かく感じる井戸水を是非味わってください。ペットボトルやタンクなどでお持ち帰りも自由です。
炊事場

あり

ドッグランの利用

あり

2025年5月オープンしました。大型犬も走れる広さです。ワンちゃん同士のトラブル防止のためご利用は1組貸切制とします。
仲の良いグループや、事前に仲良くなったわんこ同氏はご一緒でも構いません。
詳細は炊事棟内をご覧ください。
Wi-Fiの利用

あり(無料)

炊事棟付近のみ利用可能
コインランドリー

あり

洗濯機は一回300円を料金箱にお支払いください。乾燥機付けました。100円硬貨をご用意下さい
旅館・ホテルの食事【朝食】

不可

旅館・ホテルの宿泊予約について

不可

最寄の入浴施設

入浴施設名
竜っちゃん乃湯(車移動)【浴槽あり(温泉)】
距離・アクセス

【距離】2500m

【アクセス】赤い大鳥居を右折 左側に竜神大吊橋の入り口を過ぎて約200m右側に竜っちゃん乃湯入り口があります

入浴施設の公式サイト
https://ohtsuribashi.ryujinkyo.jp/fun/tacchannoyu.html
温泉名
温泉の特徴
露天風呂やサウナ、男女浴室を備えた温浴施設。大自然の中で「ゆったり」「たっぷり」と渓谷のいで湯を満喫できます。
入浴料金

大 人 (市外)平日800円   土日祝日1,000円    夜間16:00時から700円


小学生     平日400円 土日祝日500円    夜間16:00時から300円

 

※最新の料金は直接施設へ事前確認をお願いします。

営業日時
入 浴 10:00~20:00(受付:19:00まで)
食 事 10:00~19:00

休館日 火曜日、水曜日、12/29~1/3(年末年始)
※定休日が祝日にあたる際は、通常営業し翌営業日が定休日となります。
補足事項
RVパーク捨吉にもシャワーはありますが、たっちゃん乃湯をおすすめしております。
お食事だけでもご利用できます。

周辺施設について

セイコーマート水府中染店 (約3.5キロ)

かわねやフェスタ店 (直線距離で約15キロ)

車で約30分 地域のスーパーで総菜も美味しいです。捨吉はかわねやがだいすきです。

全日食チェーン金砂郷店 (直線距離で約13キロ)

車で約20分強 地域一番の総菜の種類!料理をしたくない方にはおすすめ!近くにはスーパーのセイブ、コメリもあります。

街の洋食屋さん バンビ (直線距離で約15キロ)

スーパーのかわねやが運営しているレストランです。何を食べても美味しくて、お値段もリーズナブル!

フォレストモール常陸太田 (約20分強)

ダイソー 無印 ガソリンスタンド カインズホーム ヨークベニマル
マクドナルド 松屋 魚べい ワークマン など、ここへ来ればほぼほぼあります。