くるま旅施設は、車中泊可能な駐車場です。キャンプ行為はできません。マナーを守ってご利用ください。
休業中のくるま旅施設がございます。ご利用の前に各施設へお電話等での確認をお願いします。

RVパーク 伊東 奏の森リゾートRVパーク

森に囲まれた別世界に泊まろう!星空も乞うご期待☆伊東市初2025年10月オープンの新RVパーク
掲載内容は2025年10月09日現在の情報です
施設

施設

大室山の麓に広がる森の中にある公園のような複合観光施設

駐車場

駐車場

道路(写真下側)から入ってきて、右手建物で受付、宿泊区画は左側

入り口

入り口

道路からの入口でまれに「通り過ぎた」という方も!安全運転でお越しください

電源

電源

区画に設置されている電源。電気使用料は区画料金に含まれます。

電源

電源

100v電源が3口あります。コードケーブルの貸出はありませんので、必要に応じてご用意ください。

トイレ

トイレ

男性トイレ内の様子。24時間ご利用いただけます。空調付き

トイレ

トイレ

バリアフリートイレはオストメイトや荷物置き、汚物流しなどもあります

トイレ

トイレ

授乳室もあります。男性のご利用はできませんのでご了承ください。

お風呂(屋内)

お風呂(屋内)

シャワー室、利用の場合は20時までに受付にお越しください

お風呂(屋内)

お風呂(屋内)

シャワー室の前室、パウダールーム。快適にご利用いただけるよう心がけています。

コインランドリー

コインランドリー

洗剤自動投入タイプなので、洗濯物とコインを入れるだけ!らくちん

ペット

ペット

小型犬専用で24時間利用できるドッグラン(照明設備無し)

館内設備

館内設備

広い芝生広場があるので、キャッチボールやフリスビーなど楽しめます

眺望

眺望

夜は季節ごとに空を星々が彩ります。肉眼で天の川も見えますよ

館内設備

館内設備

奏のマルシェでは250種ものワイン、他お酒があってみるだけでも楽しい

夕食

夕食

奏のマルシェのさわやかな感じの人気商品、あの!ハンバーグですよ。

夕食

夕食

夜21時まで営業。コースメニューから単品も選べる!お肉がおいしい熟成肉&ワインのレストランAGED

朝食

朝食

7時~9時まで限定のモーニングセット870円込・選べるドリンク付きでおすすめです!

施設

施設

人気のピザ焼き体験も可能。そして、このピザがやたらとオイシイ!!

施設

施設

雨でも楽しめるレジンクラフトでオリジナルキーホルダーなんかも作れます

伊東市(伊豆半島)の大室山のすぐ近くに2023年に開業した森の中にある公園のような奏の森リゾート。
施設内には複数のレストランや、ちょっとおしゃれな道の駅風のマルシェ、体験施設や無料のトイレがある複合観光施設です。
250台ある駐車場の一部をWi-Fiが使えるRVパークにいたしました。
熱海から伊東にかけては第一号となるRVパークです。
奏の森リゾート自体が比較的静かな場所にあり、夜は空一面の星空を楽しめます。
18時まで営業しているマルシェで夕食食材を選んでみたり、レストランやBBQで伊豆の食材を楽しむのも◎
また、朝は7時から営業しているベーカリーで自慢のクロワッサンやモーニングコーヒーを楽しんで。
お手洗いは男女別で24時間利用可。空調付きの高機能トイレなので快適にご利用いただけるはずです。
近隣には24時まで営業している温泉もあるほか、施設内にもシャワーが備え付けられています。

新規開業施設のため、これからみなさまからのアドバイスをいただきながら、もっともっと利用しやすいRVパークを目指します。
ぜひご利用いただき、感想をお寄せください。
ご利用をお待ちしています。

新着情報
【家に帰っても楽しめる奏の森リゾート】
奏のマルシェのあの本格ソーセージを、人気のベーカリーのパンを、オンラインショップで販売しています。
全国発送をしております。詳しくは奏の森リゾート公式HPをご覧ください。

【イベント情報】
10/12  開業2周年記念かなでミュージックフェスティバル2025

10/18、19  開業2周年イベント:ガラポン抽選会、みんなで奏でるマルシェ(フリーマーケット)

11/22~12/28  奏の森リゾート×初音ミクコラボ第二弾
施設の特徴
  • 24時間利用OK
  • 温水洗浄便座あり
  • 入浴施設あり(施設内)
  • シャワーあり
  • ダンプステーション・なし
  • ごみ処理対応可(有料)
  • 電源あり(無料)
  • 発電機利用可(時間指定あり)
  • 水道あり(無料)
  • 炊事場なし
  • コインランドリーあり
  • ペットOK
  • ドッグランあり
  • WI-FIあり(無料)
  • 朝食予約OK
  • 夕食予約OK
  • 旅館・ホテルの宿泊予約・不可
所在地
〒414-0052 静岡県伊東市十足325-1 奏の森リゾート内
アクセス

※新しい施設のため、カーナビで検索しても出てこない可能性があります(Googleマップでは表示されます)
大室山の桜の里から伊東市街地へ下ったところにあります。所在地MAPを見る

電話番号
0557-55-7200

電話受付は8:00~19:00(19:00以降も電話がつながるときがありますが、誰も出ないことがあります)

FAX番号
0557-55-7205
公式WEBサイト
https://kanadenomori-resorts.jp/rvpark_ito/
公式SNS
担当者名
トミオカ

車中泊

車中泊場所
奏の森リゾート内の駐車場です。駐車位置は指定されています。
完全に平らではありませんので、傾斜が気になる方はレベラーをご持参・ご利用ください。
利用条件

くるま旅クラブ会員証提示

利用料金
  • 一般1泊、1台
    4,400円〜7,700円

利用料金はシーズンにより異なります。予約サイトをご確認ください。

  • 電源利用料については、電源の有無の項目をご確認ください。
  • 最新の料金は直接施設へ事前確認をお願いします。
利用可能期間
  • 通年
  • 日祝
  • 日祝の前日
  • 春休み
  • GW
  • 夏休み
  • お盆
  • 冬休み
  • 年末年始
  • 平日
事前予約なしでのご利用はできません
施設により不定期のお休み・休業を設定している場合があります。ご利用可能日は事前に各施設にお問い合わせください。
チェックイン・チェックアウト
  • チェックイン 13:00 ~ 20:00
  • チェックアウト 特になし ~ 12:00
シャワー室を利用し、9:00以前にチェックアウト(ご出発)される場合は、シャワー室のカギは当日ご案内するキーポストへの返却をお願いいたします。
予約
予約方法、キャンセルなど予約全般に関するお問い合わせは、施設様へ直接お問い合わせをお願い致します。当サイトは情報提供のみで予約については一切関係ございません。
  • 予約期限 当日 12:00までに予約 当日空き予約可
  • 電話予約 可 0557-55-7200
  • WEB予約 ネット予約対応
  • キャンセル料1日前 0:00まで
  • キャンセル方法キャンセル規定
    前日キャンセル:20%
    当日キャンセル:100%
駐車可能車両サイズ
  • フルコン
  • セミフルコン
  • バスコン
  • キャブコン
  • バンコン
  • 軽キャン
  • 一般車
  • 下記駐車場サイズもご確認ください。
  • 利用可能かどうか判断がつかない場合は、施設までお問い合わせください。
駐車場
  • 駐車場サイズ長さ 5m 幅 5m 高さ 無制限
  • 利用可能台数 2台
    受付で指定した利用区画に駐車してください。
  • 区画より大きい車の
    複数区画利用

    5m×5mからはみ出る場合、またはトレーラータイプで別途1台分のスペースが必要な場合は予約成立後に必ず電話(0557-55-7200)でお知らせください。
    なお、別途駐車区画を利用するトレーラータイプの場合、または長さのはみだしが3mを超える場合は別途1,100円/1泊をいただきます。
  • トレーラー留置き利用
    (複数日連続利用時)
  • サイドオーニング展開
    区画内でご利用ください。
  • 車外での
    椅子・テーブル展開

    区画内でご利用ください。
ペット連れ

場内、区画内はリード着用でお願いします。
ドッグラン(小型用24時間利用可、ただし照明無し)内ではノーリードで構いません。
日帰りBBQではワンちゃんと一緒に食事ができる場所があります。
その他施設内各レストラン、マルシェ店内へは入れません。
レストランはテラス席(フックあり)をご利用いただけます(レストランにワンちゃんメニューはありません)

ご利用に関する注意事項
■火気使用について
区画内でガスコンロ、電気コンロ使用可、七輪・BBQコンロ可、焚火は直火不可です。
風のある日は焚火はご遠慮いただいております。

■ペットについての補足
ペット利用ルールが守れない場合、または鳴きやまないワンちゃんにつきまして、他のお客様のご迷惑となると施設スタッフが判断した場合は、施設の利用をお断りすることがあります。
なお、その際に利用代金の返金については対応できませんので、予めご了承ください。

■禁止事項
・直火および路面・植栽を傷める行為。
・発電機や騒音の出るものは夜21 時以降のご使用はお控えください。
・駐車中はヘッドライトを消してエンジンは停止してください。
・施設内のグランピングエリアへの出入りはできません。
・場内でのお客様同士の事故やトラブル、ケガ、盗難、紛失等に対して、当施設は一切責任を負いかねます。

施設の設備

トイレ
  • 施設内
    24時間利用可
    洋式 / 水洗式 / 5個 (温水洗浄便座あり)
  • 施設内
    24時間利用可
    洋式 / 水洗式 / 6個 (温水洗浄便座あり)
奏の森リゾート内にはトイレは2か所にあります。
それぞれに男性用、女性用、バリアフリートイレ、授乳室が備わります。
24時間ご利用いただけます。
ダンプステーション

なし

ゴミ処理対応

可(有料)

受付で指定のゴミ袋30Lタイプ2枚で440円でご購入ください。
1枚は(燃やせるごみ・ペットボトル)用、もう1枚は(缶・ビン)用
ゴミは受付または奏の森リゾート内各店舗スタッフがお預かりします。
持込のゴミも指定のゴミ袋に入れていただければ、施設で処理をいたします。

電源の有無

あり(無料)

100Vタイプ、1区画あたり合計15A(1500W)まで使えます。
発電機の使用

可(時間指定あり)

発電機の使用は21:00まで、朝は9:00以降のみとさせていただきます。

水道

あり(無料)

駐車区画から離れた場所にあります。
トイレ内の洗面の方が距離は近いです。
施設内の水道蛇口から出る水は、そのまま飲用としてご利用いただけます。
水はありますが、シンクはなく、洗い物をするような水道ではありません。
炊事場

なし

ドッグランの利用

あり

ドッグランは2か所。いずれも利用無料

■小型犬用:24時間利用可、ただし照明設備はありません。
■中型~大型犬用:9:00~17:00で利用できます(10月下旬オープン予定)。
Wi-Fiの利用

あり(無料)

Wi-Fi接続情報はチェックイン時にお渡しする用紙に書いてあります。
コインランドリー

あり

■洗濯機(洗剤付)400円
■乾燥機(30分単位)100円
洗濯終了後は洗濯物を長時間入れたままになさらぬよう、お願いいたします。
旅館・ホテルの食事【朝食】

旅館ホテルではなく、敷地内にとってもおいしい、毎日粉のブレンドから全てが手作り(冷凍生地一切使用無し)+Atsushi Hatae監修のクロワッサンなどが楽しめる

ブーランジェリー&グラスリーCALM

がございます。
カフェを併設しているので、店内でも食事が可能です。もちろん車にテイクアウトも対応いたします。
モーニングメニューは9:00まで販売

営業時間:7:00~17:00
旅館・ホテルの食事【夕食】

旅館ホテルではなく、敷地内にいくつかのレストランがあり、予約なしでもご利用いただけます。

■和食遥(寿司、海鮮丼、定食、そば)11:00~18:00
■ステーキハウスAGED(ステーキ、ローストビーフ、ワイン)11:00~16:00、17:00~21:00
■日帰りBBQ(BBQと流しそうめん(夏))10:30~21:00

事前予約も承っております。
旅館・ホテルの宿泊予約について

不可

旅館・ホテル館内の利用可能設備

売店、自動販売機

旅館ホテルではなく、敷地内に「奏のマルシェ」という売店があります。
営業時間 9:00~18:00

・手作りDELI
・ワイン250種
・季節の野菜、果実
・観光土産、伊豆土産
・雑貨、ワンちゃんグッズ
・冷凍食品
・飲料

アイテム数は1500以上あります。姉妹店のGood Aging Companyから入れている限定品のソーセージはどれも絶品
また、静岡県内で有名なハンバーグチェーンがありますが、そのお店レシピのビーフ100%ハンバーグも人気です。

最寄の入浴施設

入浴施設名
奏の森リゾートシャワー室(施設内)【シャワー】
距離・アクセス

【距離】50m

【アクセス】施設内にあります。チェックアウトまで自由に何度でも使えます。

利用は有料500円/1泊
タオルセット(バスタオル、タオル、足ふきタオル)レンタル500円

利用受付はチェックインと同じ場所で20:00まで

入浴施設の公式サイト
温泉名
温泉の特徴
男女それぞれ5室のシャワー室があります。

【男】
C3(トリプルシー)のアメニティを採用
パウダー室には、ドライヤー、綿棒、ティッシュなどあります。

【女】
全室ReFaのファインバブルシャワーヘッド採用
ReFaのシャンプーコンディショナーのシャワー室
MIKIMOTOコスメのシャンプーコンディショナーのシャワー室
の両方があります。
ドライヤーもReFa を使用しています。
入浴料金

一人550円(大人こども同額)
タオルセット(バスタオル、タオル、足ふきタオル)レンタル550円

 

※最新の料金は直接施設へ事前確認をお願いします。

営業日時
毎日営業(日中に清掃が入ります)
補足事項
550円/1泊で何度でもご利用いただけます。
タオルレンタルをされた方はタオル回収ボックスがパウダー室にあるので、レンタルタオル使用後は回収ボックスに入れてください。
入浴施設名
日帰り温泉 伊豆高原の湯(車移動)【浴槽あり(温泉)】
距離・アクセス

【距離】5500m

【アクセス】https://maps.app.goo.gl/qg554P51JUnk4r7M6

奏の森リゾート⇒遠笠道路(大室山を左手に見て)⇒池地区⇒マックスバリュ伊豆高原店(国道)⇒伊豆高原の湯(右折入場)

入浴施設の公式サイト
http://www.suiransou.com/index.html
温泉名
単純温泉か塩化物戦のどちらか
温泉の特徴
温泉ですので泉質を楽しむのもいいですが、伊豆高原の湯はどちらかというと、施設を楽しむような場所です。

露天風呂が階段状になっていて、それぞれ温度が違うので、せっかくです。全部の浴槽に入っちゃいましょう。
サウナもあります。
また、男女どちらでも「泥」を肌に塗れるのですが、これは絶対やるべき!!
ちょっと信じられないくらいツルツルになっちゃいます。

湯上りどころの休憩スペースも充実していて、マッサージあり、無料のコミックも数千冊あります。
奏の森リゾートスタッフの中には休みの日に半日以上、施設内で過ごすなんて人もいるほどなんですよ(本当の話)
入浴料金

駐車場無料

温泉入浴料
 大人(中学生以上)1,200円
 子供(4才以上)600円
※割引券が奏の森リゾートにあります。

 

※最新の料金は直接施設へ事前確認をお願いします。

営業日時
■営業時間 10時~24時 最終入館23時

■休館日 第1・3木曜日(祝日、GW、春夏冬休みは営業)
補足事項
入浴施設名
赤沢日帰り温泉館(車移動)【浴槽あり(温泉)】
距離・アクセス

【距離】8100m

【アクセス】https://maps.app.goo.gl/bgQfNsrUwopdtCtP7


国道135号に出て、下田方面(南)に走ります。
伊東市の一番南側にある、日帰り温泉施設です。

入浴施設の公式サイト
https://www.izuakazawa.jp/daytrip/
温泉名
ナトリウム・塩化物(高張性・弱アルカリ性)
温泉の特徴
夜まで営業をしていますが、ここの本領は景色の良さです。
インフィニティ温泉という言葉が出てくる前から、赤沢温泉は眼下に広がる海との一体感を追及して作られたんだなと昔から強く感じていました。
露天風呂の海側の構造を見ると、きっと感心することでしょう(個人差があります)

とにかく景色がいい温泉です。

【温泉ソムリエより】
塩化物温泉は、いわゆるしょっぱい温泉です。
この温泉の特徴としては、保温力が高い!!
湯上り後もいつまでもぽかぽかを感じられるのが塩化物温泉の一番の特徴だと思います。
そして、赤沢は高張性・・・つまり塩分が濃いということ。
キズがあるとちょっとしみるかも~
入浴料金

通常期間(平日・土曜・休日※連休最終日)
中学生以上:1,600円
4歳〜小学生:850円


繁忙期(年末年始・ゴールデンウィーク・夏期・連休(最終日除く))
中学生以上:2,000円
4歳〜小学生:1,000円

タオル付です

 

※最新の料金は直接施設へ事前確認をお願いします。

営業日時
10:00〜22:00(最終入館21:00)
補足事項
2025年12月23日(火)まで施設リニューアルのため、休業中です。

周辺施設について

セブンイレブン伊東市荻店 (車で10分弱)

24時間営業ですが、そこまで広くないセブンイレブンです。
ATMあり

https://maps.app.goo.gl/d5cvGezVdmG5VLC1A
(クチコミ悪っ)

セブンイレブン伊東八幡野店 (車で10分弱 6kmくらい)

24時間営業で、荻店に行くのに比べると、カーブや坂道が多いですが、店舗は広いです。
ATMあり

https://maps.app.goo.gl/AM6ZVhx2Bx9JSVBj8

奏のマルシェ★奏の森リゾート内 (徒歩3分くらい)

営業時間 9:00~18:00
コンビニではありませんが、缶やペットボトル、ビールにチューハイの他、お惣菜(DELI)やちょっと変わった冷凍食品にBBQ食材、地元野菜など幅広く販売しているショップです。

マックスバリュエクスプレス伊東荻店 (車で10分弱)

セブンイレブン伊東市荻店と近い位置にあります。
営業時間は 7:00~23:30

駐車場10台ほどですが、夜はすいています。

https://maps.app.goo.gl/m35Qcn1AWCJEonTR6

マックスバリュ伊豆高原店 (車で10分弱、5.5kmくらい)

セブンイレブン伊東八幡野店の向かいにあります。
営業時間7:00~23:30
エクスプレスに比べると広くて品ぞろえも豊富です。

https://maps.app.goo.gl/PNDdhpMs8mNeaPsA6

フードストアあおき伊東店★ローカルスーパーならここがおすすめ (車で20分くらい、10km以上あるので、熱海方面から来る途中にいかがでしょう)

スーパーあおきは、伊東市民が安さだけじゃなく、ちょっといいもの買いたい。そんな時にお世話になるスーパーで、お惣菜の種類も豊富。
餃子がおいしいんです笑

https://maps.app.goo.gl/kxZML9PLMriARiWD7

ステーキハウスAGED●奏の森リゾート内 (徒歩3分くらい)

営業時間 11:00~16:00、17:00~21:00(60分前ラストオーダー)
事前予約がおススメです。
席のみ予約可

国産牛を2週間かけて熟成し、水分を抜いて旨味を濃くしたお肉を楽しめます。
ワンちゃんと一緒の場合はテラス席でご案内しています。

プレミアムシーフードバーベキュー●奏の森リゾート内 (徒歩3分くらい)

営業時間10:30~21:00(19:00頃に行く場合は当日でも電話することをおすすめします)
セットメニューも単品メニューも楽しめるほか、楽しい、盛り上がる流しそうめんもできます。
アルコール飲み放題が1,980円で楽しめますので、それも◎

ワンちゃんと一緒に入れるBBQスペースも用意しています。

ブーランジェリー&グラスリーCALM●奏の森リゾート内 (徒歩2分ちょっとくらい)

営業時間 7:00~17:00
Atsushi Hataeが楽しめるベーカリーカフェ
各種パンをAtsushi Hataeが監修し、スイーツやジェラートは他との違いがすぐ分かる!
バニラのジェラートなんてどこで食べても一緒でしょう?というかたほど味わっていただきたい。

7:00にクロワッサンが焼きあがります。
9:00まではモーニングセットも販売。
こだわりの「伊豆の琥珀コーヒー」とともに、素敵な時間をお楽しみください。
ワンちゃんと一緒の場合はテラス席をご利用ください。

和食 遥●奏の森リゾート内 (徒歩2分かからないくらい)

営業時間 11:00~18:00(30分前ラストオーダー)

どのメニューも楽しい!
また、一部メニューはテイクアウト可能
海鮮丼(時々すごい海鮮丼販売あります)各種、お寿司、定食に単品、そばなど、メニュー豊富で楽しめる和食レストラン。
閉店が早いのが玉に瑕ですが、早めに夕食を楽しんで、その後車でまったりもOK!
ワンちゃんと一緒の場合はテラス席をご利用ください。

エネオス伊豆高原店 (5.6km)

伊東はエネオス(3万円プリカ)が安いと思います。
国道沿いにエネオス複数ありますが、プリカ買っていたら結構安いはず。

道の駅伊東マリンタウンとサンハトヤの間にあるエネオスが(熱海方面に向かって)伊東市内では最終です。

周辺観光

以下のスポットは伊東に来たらマストVISITの場所です。行ったことがあるかたも、また再訪してみてください。
【大室山リフト】
伊東市のシンボルであり、奏の森からもよく見える大室山。
リフトで登って景色を楽しむのと、火口を時計回りに一周すると、ゴール手前で眼下に「奏の森リゾート」が見えてきます!!
伊東市街地、富士山、真鶴半島、駿河湾、天城の山々、奏の森リゾート、富士山
など景色はピカイチです。
※奏の森リゾートにリフト割引券ご用意しています。


【城ヶ崎海岸】
つり橋が有名ですが、もしウォーキングが少しできるなら、絶対おすすめなのが「ニューヨークランプミュージアム駐車場(有料)」
https://maps.app.goo.gl/vVbu35s2QUNfQQ3c9
ここに車を停めて、海岸線を30分程ミニハイキングでつり橋(門脇灯台)を目指して歩いてみませんか?
奏の森リゾートに特製手書き地図をご用意。
景色が変わるハイキングコースで、多少のアップダウンがあるので、スニーカーのような歩きやすい履物で。
海を眺めて、溶岩地形を楽しんで、そして灯台とつり橋のハイライトへ!
私は伊豆に来る友人がいると、必ずこのコースをおすすめしています。