【休止中】RVパーク 小布施屋RVPARK DETAILRVパーク
葛飾北斎と「栗」や「果樹」の里・歴史のまち 小布施へ!
小布施町は4km四方のコンパクトな町ですが、人口のおよそ100倍の観光客が訪れます。葛飾北斎の美術館「北斎館」や、栗菓子が有名な他、一般のお庭を解放し見て頂くオープンガーデンも現在では100軒を超えています。町並みもとても綺麗で、RVパークや駐車場にキャンピングカーを停め、徒歩や自転車でゆっくりご散策ください。
また、小布施といえば「栗」が有名ですが、果樹栽培の適地であり、秋には栗を6月~3月には様々な果樹をお楽しみいただけます。
⇒http://www.obuse.or.jp/produce/calendar.html
- 新着情報
- いつもありがとうございます。
現在、新型コロナウィルス感染防止のためご利用を
お控えいただいております。
ご不便をおかけしまして申し訳ございません。
再開の目途が立ちましたらご連絡申し上げます。
- 施設の特徴
-
- 所在地
- 〒381-0209 長野県上高井郡小布施町大字中松496-1
- 電話番号
- 026-242-6600
- 担当者名
- 鶴田宏子
車中泊についてABOUT STAY
- 利用条件
特になし
- 利用料金
-
1泊 2,000円/1台(トレーラー含む)
【利用可能台数】8台- 電源利用料については、電源の有無の項目をご確認ください。
- 最新の料金は直接施設へ事前確認をお願いします。
- 利用可能期間
-
※冬期間は利用不可です。平日もご利用いただけます。
- チェックイン・チェックアウト
-
- チェックイン当日10:00~16:00
- チェックアウト翌日9:30
時間厳守でお願いします。
- 予約について
1日前 17:00までに予約
前日までにお願いします。
- 利用可能車両サイズ
-
- ペット連れ
-
可
※建物内へのペットのお立ち寄りはご遠慮ください。
※民家が近いため夜間の鳴き声などにご配慮ください。※「ペットをお連れの場合のルール」をお守りください。
RVパーク設備・対応サービスについてABOUT SERVICE
- トイレ・洗面所の利用時間
- 24時間利用可能
- 電源の有無
-
あり
施設利用料に含まれます。
- 発電機の使用
-
可(時間指定あり)
※民家が近いため夜間の使用はご配慮ください。
- その他利用可能施設
-
■自動販売機
■農産物直売所(営業時間:9時~17時)
■飲食施設(レストランOBUSE花屋)夜は要予約
■小布施屋 http://www.obuse.or.jp
■農産物直売所「ろくさん」 http://www.obuse.or.jp/chokubai.html
■フローラルガーデンおぶせ
http://www.floral.obuse.or.jp
■レストランOBUSE花屋 http://www.obuse.or.jp/hanaya.html
小布施屋 RVパークには、小布施町最大の農産物直売所「ろくさん」が併設されており、毎朝、旬の農産物が並びます。また、フローラルガーデンおぶせも併設されており、季節の草花を整備した庭園をお楽しみいただくことができます。さらに、フローラルガーデンおぶせの中には、JR九州のななつ星をデザインされたことで有名な水戸岡鋭治氏がデザインした農村レストラン「レストランOBUSE花屋」も併設されており、夜はディナーをゆっくりお楽しみいただけます。
最寄の入浴施設についてABOUT BATH
- 最寄の入浴施設名
- おぶせ温泉あけびの湯
- 入浴施設までのアクセス
-
RVパークからの距離:約800m
【住所】長野県上高井郡小布施町雁田不動1311
【TEL】026-247-4880
【URL】http://obuse-akebinoyu.co.jp/
- 温泉名
- おぶせ温泉
- 温泉の特徴
-
朝風呂で眺める北信五岳、夜は町内を見渡す夜景が絶景。
小布施町の東部、雁田山の中腹にあるおぶせ温泉あけびの湯は、日帰りも、宿泊もでこる温泉施設です。高台にあるのでお風呂からは小布施町はもとより、戸隠蓮峰、黒姫山を含む北信五岳が一望でき信州の自然を楽しんで頂けます。露天風呂には男女ともに寝風呂があり、寝ころんで青空を見上げたり、夜は星空を眺めると心も体もホッとします。
- 入浴料金
-
■通常
【大人】600円 / 【子供】300円
■朝風呂
【大人】500円 / 【子供】250円※最新の料金は直接施設へ事前確認をお願いします。
- 入浴時間
-
6:00~22:00
※定休日なし
ご利用に関する注意事項CAUTIONS
■基本的な注意事項はこちら⇒RVパークのご案内
駐車スペースは、若干の傾斜がございますので、あらかじめご了承ください。