つわものツアー企画
メニュー
スポット名文翔館
山形県の旧県庁 現在は山形県郷土館として無料で解放しております。
駐車場は建物の裏手に専用駐車場(無料)があり大型車でも駐車可能です。館内にはさまざまな展示物があり一見の価値があります。山形県の文化や歴史に触れることができる展示物が並んでおり 建物自体もレンガつくりの洋風建築となっています。
休館日 第一 第三月曜日(祝日祭日の場合は翌日)年末 年始休業 7月4日から8日までは展示物の防虫処理作業のため休館になります。
開館時間 9:00〜16:30
ガイドボランティアの方が無料で案内をしていただけるそうですので ぜひ受付で聞いてみてください。
スポット写真はオーナーの方が文翔館をバックに写りこんでください。会員番号を忘れずに
http://www.gakushubunka.jp/bunsyokan/facilities/access.html#access
詳しい情報はホームページを参照ください
オーナーだけでの撮影の際には必ずA4程度の用紙に会員番号を記入し一緒に写真を撮りましょう。
イベント情報&周辺のオススメ情報
第4回つわものツアーのスポット一覧
つわものツアーの
スポットを見る
北海道・東北ブロック
- ジャパンキャンピングカーラリー2022【北海道・東北スポット】
- スケールと天然色に絶句する旭岳&大雪高原紅葉散策の旅
- みちのく満喫!車中泊で東北を縦走する旅
- 香り立つ!7月の北海道へ
- 青森県には見るべき「3つのねぶた祭り」がある
関東・中部・北陸ブロック
- ジャパンキャンピングカーラリー2022【関東・中部・北陸スポット】
- 日本の冬景色を再発見する厳冬期のクルマ旅
- 桜、歴史、絶景、温泉! 伊豆半島早春の旅
- 冬の山中湖の風物詩 ダイヤモンド富士眺望の旅
- SL、温泉、紅葉の渓谷美 奥大井・癒やしの旅
- 名湯とひと足早い紅葉を楽しむ旅
- 若き日の織田信長の足跡をたどり、鵜飼見物で〆る旅
- 乗鞍~上高地~黒部ダム~白馬 北アルプスの涼感に抱かれる旅
- 諏訪湖&ビーナスライン クルマで楽しむ「さわやか信州」
- 日光&草津温泉 ロマンチック街道「いいとこ取り」
- 湘南&横浜・横須賀 走って、参って、乗って歩く充実の二日間
- 想像よりも風光明媚!ディスカバー富山県
- 歴史マニアの信州「黄金ルート」
- 世界文化遺産「富士山」再発見
近畿・中国・山陰ブロック
- ジャパンキャンピングカーラリー2022【近畿・中国・山陰スポット】
- 温泉&グルメの宝庫・但馬を訪ねる車中泊「忘年旅」
- これぞ車中泊のクルマ旅。思いもよらないルートで迫る小豆島
- 紅葉とともに大河ドラマゆかりの地をたどって走る琵琶湖の旅
- 古代と中世日本の歴史を見つめ直す旅
- 神戸&淡路島 海と山からの絶景を堪能
- 桜の京都を車中泊で極める
- 春めく紀州の歴史の歴史街道をたどる旅
九州・四国ブロック